「彼氏から毎日来てたLINEが来なくなった…これって冷められのかな」
今まで毎日LINEをしていたのに、突然彼氏から連絡が来なくなったとしたら、不安になりますよね。
「もしかして冷められたのかも」「何か怒らせちゃったのかも」そんな風に悪い方にばかり考えてしまいますよね。
こんな時やってはいけないのは、あなたから感情的に返信を催促しないことです。
追撃LINEなどは絶対にやめましょう。
大事なのは焦らないことであり、冷静になって彼の気持ちを考えて行動すれば大丈夫ですよ。
今回は、毎日来てたLINEが来なくなった彼氏の心理とその対処法についてお話ししていきます。
「なんだ、仕事で忙しかっただけだった!」なんて可能性も十分ありますので、まずは落ち着いて対処していきましょう。
また、彼に冷められて不安を感じている方へ。
今、期間限定で『冷めた彼にもう一度愛されるようになった女性の体験談』を公開しています。
彼に愛されるためのヒントがたくさん詰まっているので、彼を本気にさせたい方はぜひチェックしておいてください!
→【体験談】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より愛されるようになった話
毎日来てたLINEが来なくなった彼氏の心理とは?突然やめる理由は?

毎日のLINEを突然やめる彼氏でもアリ!男性にはよくあること
ズバリ言いますと、彼氏から毎日LINEが来てたのに突然来なくなったなんて良くあることです。
なぜかというと、男性はそもそも連絡をこまめに取ることが苦手だからです。
女性は世間話をするようにLINEで他愛のない話ができますよね。
でも男性にとっては、それって普通にできることじゃないんです。
「返信しなきゃ」って彼女に気を使っているし、返信の内容を考えて面倒になることもあります。
でも、付き合いたてだったり、好きな彼女とのやり取りは張り切ってるからできるんです。
そう、好きだからできるということ。
「じゃあ、もう好きじゃなくなったからLINEが来なくなったの?」と思うかもしれませんが、必ずしもそうとは限らないのです。
逆に、あなたに対して安心しているから、LINEする必要がないと思った可能性もあります。
「もう毎日LINEしなくても、俺らの関係なら大丈夫」
なんて彼はプラスに考えているのかも。
それぐらい男性にとって毎日LINEすることは、頑張らないとできないんです。
だから、必要以上に心配することはないかもしれません。
あなたの考え過ぎの可能性もあるので、まずは落ち着いて数日は様子をみましょう。
急にラインが来なくなった彼氏は忙しい可能性が大きい

彼氏から毎日来てたLINEが来なくなったとしたら、仕事が忙しくて余裕がないのかもしれません。
実は、この理由が一番可能性が高いんです。
毎日LINEをしていたのなら、そう考えるのが自然ですね。
- 今まで彼のLINEからそっけなさを感じたことは?
- 彼の反応が冷たくなったことはありましたか?
そうでないのなら、やり取りはスムーズで楽しく充実していたはずですよね。
となると、仕事か何か事情があって忙しいだけ、という理由が可能性が高いのです。
特に、彼が仕事好きだったり打ち込むタイプの人なら尚更です。
男性は女性よりも仕事を優先する人が少なくありません。
もしかしたら仕事が立て込んでいたり、何らかのトラブルに巻き込まれているのかもしれません。
その場合、あなたへの連絡より仕事を優先しようと考えるのは、男性にとっては当然のことなんです。
ただ女性からしたら、「忙しくてもトイレやご飯の時に連絡くらいできるでしょ?」と思ってしまうかもしれませんね。
ですが、男性はそういうことは苦手だったりします。
仕事に集中している時は切り替える余裕もないのが、男という生き物です。
つまり、LINEしないのはあなたのことが嫌いだからではない、できないだけなんです。
あなたにちゃんと返信する余裕がないだけなんです。
この場合は、彼氏の仕事が落ち着けば連絡が来るようになりますので、その時まで待ってみてください。
なので焦って、「どうして連絡くれないの?」などと責めてしまわないようにしましょう。
それをしたら彼に引かれる可能性もあります。
最悪、別れることになりかねないので注意してください。
彼氏が仕事好きなのであれば、そのことも含めて理解してあげるしかありません。
実際、彼が忙しいのに連絡をして欲しいと催促してしまい、別れに繋がった女性も少なくありません。
「男性が忙しいときは、恋愛よりも自分に集中したとき」
このことをしっかり受け止めておきましょう。
また、こちらの記事では「忙しくて余裕がない彼氏の対処法」について詳しくご紹介していいます。
忙しい彼への対応に困っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
→ 彼氏が忙しいからと連絡してこない!LINEがこない時の対処法は?
突然やめるのではなく体調が悪くて毎日LINEを送れない
彼氏が毎日送っていたLINEを突然やめる理由として、体調を崩しているからという理由も考えられます。
ひどく体調を崩すとLINEや連絡をとることが難しく、何もする気が起きなくなりますから。
彼氏も自分の体調を一刻も早く治したいはずですよね。
そんな時に、彼女に連絡をしなきゃと考える余裕がないのも当然のことなのです。
なので、焦って追撃LINEなどを送らないようにしましょう。
体調が悪い彼にしたら、鬱陶しいとか、イラッとさせてしまうかもしれません。
あなたのことを「自分勝手でわがまま」「自己中」などと思われてしまう可能性も。
あなたから連絡をするとしたら、心配するLINEにしましょう!
- 「連絡がないけど何かあった? 大丈夫?」
- 「もしかして体調とか壊してない?」
追撃LINEではなく心配のメッセージなら、悪い印象にはならないはずです。
すぐに彼から返信がないとしても、体調が治れば彼から連絡してきますよ。
あなたに冷めてしまった、他の人を好きになった

もしかしたらあなたへの気持ちが冷めたり、他の女性に気持ちがいってしまった可能性もあります。
ただこの場合は、連絡が来なくなる前から何かサインがあったはずです。
「冷められたかも」とあなたも感じ取っていたり、彼からそっけなさを感じていませんでしたか?
- LINEの返事が遅くなっていた
- メッセージの内容も短くなっていた
- スタンプだけのことが増えていた
- デートの回数やスキンシップが急激に減った
また、彼が今までとは違う行動をとり始めていませんでしたか?
このような場合、残念ながらあなたに対して気持ちが冷めてきた可能性があります。
つまり、LINEが来なくなったのはわざとであり、彼に狙いがあるということです。
「このまま自然消滅してしまおうか」などと彼は考えているのかもしれません。
彼の気持ちが冷めてしまっているのなら、あなたは選択をする時です。
- 彼の気持ちを取り戻す努力をするか
- それとも、別れる決心をするのか
最近の彼氏の態度を思い出して、彼の気持ちをじっくり考えてみてください。
彼の行動を思い返したとき、あなたが彼氏に好きと言っても返してくれないとしたら、不安になりますよね。
ただこの場合は、それだけで彼が冷めたとは言い難いのです。
男性が冷めた行動は、女性が思っているものと違うこともあります。
勘違いから別れにつながることもあるので、好きと言ってくれない男性の心理はこちらでチェックしてみてください!
→ 彼氏に好きと言っても返してくれない!好きと言ってくれない男の心理は?
おはようLINEが来なくなったのは、むしろ喜んでも良いかも
あなたの彼は、毎日「おはよう」のLINEをくれましたか?
もし、毎日のおはようLINEが来なくなったと不安になっているとしたら、心配のしすぎかもしれません。
男性にとって彼女にLINEを毎日送ることは、彼女との関係を深くするためのものです。
慣れるまでの信頼関係を築いていくためのものだったりします。
となると、彼がおはようLINEをやめたのは、あなたとの関係に自信ができた証拠なのかもしれません。
「少しくらいLINEを送らなくても、これくらいで嫌われたりしないだろう」という安心感があるからやめた可能性もあります。
つまり、あなたはもう彼にとって特別な女性ということ。
もちろん、絶対とは言えませんが可能性はなくはないはずです。
なぜなら男性にとってLINEは、女性ほどコミュニケーションに必須のものではないからです。
それよりも男性は、会った時に楽しい時間を過ごしたいと思うものです。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が冷たい態度を取るのはなぜ?冷めた彼を本気にさせるために行った3つのこと
毎日のLINEを突然やめる彼氏の対処法とは?別れるべき?待つ?

彼から毎日連絡がなくても焦らない!一週間ほど待ってみる
彼から毎日のLINEが来なくなったのは、何かしらの理由があるはずです。
仕事が忙しかったり、体調不良、気持ちが冷めつつある可能性もあります。
ただどんな理由だとしても、やってはいけないことがあります。
- 感情的になって「なんで連絡くれないの?」と責めない
- 追撃LINEをして返信を急かさない
- ネガティブに「私、なにか悪いことした?」と聞き出さない
これらをすると、男性の気持ちは引いてしまう可能性があり、めんどくさい女だと思われてしまうかもしれません。
彼はあなたのことを考えられる余裕が今はないだけなんです。
何か理由があって返信をして来ないだけなんです。
そんな時に彼女が自分を理解してくれないのは男性にとって悲しいことであり、責められたら彼も冷静ではいられないでしょう。
彼はあなたのことを好きなのに、そのような行動をとられたらどう思うのでしょうか?
最悪、「別れたい」と思われてしまうかもしれません。
なので、彼氏から連絡がくるまで数日から一週間くらいは待ってみてください。
彼の気持ちがあなたから冷めていない限り、きっと連絡が来るでしょう。
連絡が来ても不機嫌になったり「今さらなに?」と責めたりしないようにしてください。
彼をねぎらったり、心配する優しい言葉をかけてあげてくださいね。
もし一週間待っても連絡がこない場合は、あなたから何もなかったかのように連絡してみましょう。
その時の彼の反応から、今後のことを考えてみてください。
彼氏から連絡が来ないのなら別れる選択もあり
彼から毎日来ていたLINEが来なくなったのは、彼の気持ちが冷めたことが原因だとしたら?
もしくはやっと連絡してきたのに、あなたの気持ちを全く無視した反応を彼が見せたら?
このまま、ずるずると付き合っていくのはオススメできません。
彼を本当に好きだと思ったのなら、彼の気持ちを取り戻す努力をするか、もしくは見切りをつけて別れる決意をする必要があるでしょう。
もし、彼と別れたくないと思ったとしても一旦は離れた方がいいかもしれません。
なぜなら、男性が一度冷めたらその気持ちは簡単に変わることがないからです。
なので、彼の気持ちを取り戻したいのなら、一度きれいに別れることを考えてみてください。
そしてその後、復縁をしましょう。
もちろん復縁するためには自分を磨いて、彼に別れたことを後悔させる必要があります。
外見も内面も磨いて彼を後悔させ、「別れるんじゃなかった」と思わせて復縁を意識させるのです。
とはいえ、まずは今の彼の気持ちをはっきりさせることが先決ですよね。
まずは1週間ぐらい待って様子を見て、それで彼から連絡がくれば何も問題ありません。
もしなかったら、自分はどうしたいのかを考えましょう。
- 突然連絡が来なくなった彼を許せるのか
- その理由を何も言わない彼を好きでいられるのか
- もしかしたら、私は彼に依存してるだけなのかも?
数日たって連絡もなく、何も理由を言わないままあなたを放置したら、そんな彼をあなたはもう好きでいられないかもしれません。
「この人といて私は幸せなの?」と自分の気持ちと向き合い、最後に大事するのは、あなたの気持ちです。
【※彼に追われ愛されたい方へ】
→冷めた彼にもう一度愛されるようになった体験談!大好きな彼を夢中にさせる方法とは?
毎日LINEを突然やめる男に一番いい対応とは?大事なのは待つこと

では最後に、そもそものとっても大事なお話しをします。
LINEの頻度だけで彼の愛情を判断しない!
なぜなら男女でLINEの捉え方が違い、男性にとってLINEは重要じゃないから
そもそも男女は脳みそのつくりが違うので、本能レベルで価値観が異なります。
それは、「毎日連絡をする」という些細なことでもです。
女性にとって当たり前が男性には苦手なことも。その逆だってもちろんありますよね。
それなのに、彼が自分の思う通りに行動してくれないからと不満に思うのは、無理なことなんです。
なにより、せっかく出会えた好きな人との楽しい恋愛が、そんなことで壊れてしまったらもったいないのです。
もちろん、毎日来てたLINEが突然来なくなったら心配です。
でも、まだ彼がなぜそれをしたのか理由がわからないなら、不安になるのは無駄な時間ですよね。
だから堂々と待っていましょう!
どんと構えて彼からの連絡をしばらく待ちましょう。
それで、その期間は自分のことに使うんです。
自分の好きなことに時間を使って、彼が知らないうちにもっと自分の魅力を磨いちゃいましょう。
そうすれば、あなたも不安にならずに待っていられますよ。
不安な気持ちは暇だとドンドン大きくなるから、暇をつくらないこと。
どんと構えて、自分の時間を充実させて待ちましょう!
何よりあなたをもっと綺麗にすることにも繋がりますから、それが女性には一番です。
あなたが綺麗になって魅力的になることで、彼に危機感を与えることもできます。
「なんか最近、彼女綺麗になった」
「まさか他の男ができた?」
「他の男に取られなくない!」
こんな風に彼に緊張感を持たせることができれば、彼からの連絡が簡単に増えるかもしれません。
また、あなたへの対応が変わって、優しさや愛情を感じることも増えますよ。
なので、あなたが自分を大事にして魅力アップさせることが、彼を動かす一番の近道なのです。
こちらの記事では、彼に危機感を与える方法について詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
→ 彼氏に危機感を与える方法とは?扱いが雑になった男性の対処法!
まとめ

今回は、彼氏から毎日来てたLINEが来なくなった場合についてお話ししました。
連絡が急にこなくなるのは、一概に気持ちが冷めたからとは言い切れません。
彼氏にだって彼の事情があるはずです。
仕事や体調などの理由で余裕がないことも考えられるでしょう。
だから連絡がないからといって不安にならず、まずは連絡が来るまで一度待ってみてください。
もし来なかった場合、その時に彼との今後についてしっかりと考えましょう。
だから、今はどんと構えて、あなたの時間を大切にしてくださいね。