「彼氏に未読無視された…ほっとくべき?彼はなんで未読無視するの?こんな時どうすればいい?」
彼氏がなぜ未読無視をするのか分からないと、打つ手が思いつかなくてモヤモヤしますよね。
そんな時はしばらく放置しておきましょう。
- 未読無視する彼氏の男性心理は?
- 未読無視する彼氏はほっとくべき?対処法は?
- 未読無視の彼氏にやってはいけないことは?
実は、あなたが彼に連絡をしてしまうかどうかで、今後の関係が変わってくる可能性もあるんです。
今回は、彼氏の未読無視はほっとくべきなのか?未読無視する男性心理をご紹介していきます。
さらに未読無視する彼氏への対処法と、やってはいけないNG行動もお話ししていきますので、ぜひ参考にしてみてください!
また、彼に冷められて不安を感じている方へ。
今、期間限定で『冷めた彼にもう一度愛されるようになった女性の体験談』を公開しています。
彼に愛されるためのヒントがたくさん詰まっているので、彼を本気にさせたい方はぜひチェックしておいてください!
→【体験談】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より愛されるようになった話
彼氏の未読無視はほっとくべき?未読無視してしまう男性心理は?

彼氏の未読無視はほっとくべきなのでしょうか?
まず、未読無視してしまう男性心理には、主にこのようなことがあります。
- 「忙しい」など彼女に構う余裕がない場合が多い
- 男性はLINEが苦手な人も多く、思わず避けてしまう
- 彼女の連絡が頻繁すぎると感じている場合も
- 冷めてしまい自然消滅を狙っていることも
彼氏の未読無視が続くと、イライラしたり心配などで気持ちが不安定になってしまいますよね。
実は男性が彼女からのLINEを未読無視するのには、様々な理由があります。
なので、必ずしもあなたが嫌いになったからとは限らないんです。
ここでは、未読無視してしまう男性の心理について詳しくお話ししていきます。
「忙しい」など彼女に構う余裕がない場合が多い
実は彼氏がLINEを未読無視するのは、単純に忙しいからという場合がほとんどでしょう。
仕事が忙しく残業をしていたり、家に持ち帰ってまで業務に取り組んでいる状況の可能性があります。
そんな時は、当然彼女に構ってあげられる余裕は全くありません。
女性としては「それなら一言ぐらい忙しいと返信してくれればいいのに…」そう思ってしまいますよね。
だけど、男性は恋愛よりも仕事に集中したい時があり、一度集中すると他のことが見えなくなることも。
それはあなたに対してだけでなく、誰に対しても同じです。
忙しくて心に余裕がない時は誰の連絡にも応じられないので、彼の気持ちが冷めたと心配する必要はありませんよ。
男性はLINEが苦手な人も多く、思わず避けてしまう

彼氏が未読無視するのは、LINEに対しての苦手意識が原因となっている場合もあります。
男性は、LINEなど文章でのやりとりを面倒に思っていることが多いのです。
できるだけ避けたいと考えている男性も少なくありません。
「電話したらすぐに応じてくれるけど、なぜかLINEの返信は遅い…」
あなたの彼がそういうタイプなら、間違いなく未読無視は「LINEが好きじゃない」というサインでしょう。
彼にとっては、LINEよりも電話や直接会って話す方が心地よいのです。
お互いの気持ちが伝わりやすいし、何より文章を考える必要がない点が彼にとっては気楽なのでしょう。
ただ、彼がLINEを苦手なことは分かっても、いつまでも未読無視を放っておきたくはないですよね。
そもそもなぜ男性は未読無視をするのでしょうか?
その心理と状況別の対処法について、こちらに詳しくまとめておりますので、チェックしてみてください!
→ 彼氏の未読無視はいつまで続くの?男性心理や状況別の対処法とは?
彼女の連絡が頻繁すぎると感じている場合も
自分の時間を大切にしたいと思っている男性にとって、彼女から頻繁にLINEがくるのは面倒だと感じることがあります。
しかも毎回返信を求められたりしたら苦痛に感じることも。
ただ、人によってLINEの頻度の感覚は違いますよね。
なので、あなたは頻繁にしているつもりがなくても、彼にとっては負担になっている可能性があります。
でも、彼としてははっきり「LINEの回数を減らして欲しい」とはなかなか言えないものです。
なのでこの場合は、未読無視がその意味なのかもしれません。
「LINEをもう少し控えて欲しい」と遠回しに伝えている可能性もあります。
「LINEは彼とコミュニケーションをとるために欠かせない!」
「私は彼女なんだから、好きなように送って当たり前」
「LINEをたくさんすることで彼との距離が縮まる」
多くの女性はそう考えているかもしれませんね。
でも、逆に男性にとってLINEはただの連絡ツールに過ぎないことも。
となるとそこにすれ違いが生まれ、このままお互いに理解し合えないと2人の関係が悪くなる場合もあります。
冷めてしまい自然消滅を狙っていることも
「あまりにも頻繁に未読無視される」
「こちらから返信を催促しないと、ずっと無視され続ける」
そんな場合、あなたへの気持ちがすっかり冷めていて、自然消滅を狙っている可能性もあります。
彼はもしかしたら、密かに別れたいと思っているのかもしれません。
でも自分から切り出すことができずモヤモヤしており、その結果、未読無視をしているのかも。
別れ話で揉めたり、泣きながら引きとめられることを想像すると、面倒に思えてしまうのでしょう。
その場合、未読無視をして放置することで、自然消滅を狙っている可能性があります。
「未読無視を続ければ、そのうち彼女もうんざりしてLINEを送って来なくなる」
そんな風に考えているとしたら、かなりズルいことですよね。
でももしそうなら、彼はそれだけの男だったということです。
そう思えるのなら切り替えてしまい、彼と別れる覚悟をもって前向きにとらえましょう。
ただ、それでもやっぱり彼が好きだと思ったら、自然消滅にならないように行動することをおすすめします。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が冷たい態度を取るのはなぜ?冷めた彼を本気にさせるために行った3つのこと
未読無視する彼氏に対する対処法は?安全だけ確認してほっとく!

未読無視する彼氏に対する対処法として、こちらをおすすめします!
- SNSなどで彼の体調や安全だけそっと確認する
- 確認ができたらしばらく放っておくのがベスト
- 放っておく期間は1~2週間!その後あなたから連絡をする!
未読無視する彼氏にどのような対応をすれば、彼と良い関係を維持することができるのでしょうか?
ここでは、未読無視の彼氏に対する対処の流れをお話ししていきます。
ポイントは、「彼にしっかりと時間を与えてあげること」です。
SNSなどで彼の体調や安全だけそっと確認する
何日も未読無視の状態が続くと、「もしかして彼の身に何かあった?」と心配になってしまいますよね。
なにかトラブルがあったのかと焦ります。
そんな時は、LINEで直接「何かあった?」と連絡するのではなく、遠回しに彼の体調や安全を確認しましょう。
確認方法として最も良いのは、彼のSNSを見てみることです。
ログイン時間や、誰かとコメントのやりとりをしていないかなどをそっとチェックしてみましょう。
動きが確認できれば、彼の身に何かあったわけではないと安心できますよね。
ただ、「SNSを見るくらいならLINEの返信をくれてもよくない?」と、イライラしてはいけませんよ。
確かにSNSは気軽に利用できます。
自分が発信しなくても忙しい合間の息抜きとしても使え、チェックするだけで気楽に利用できます。
でも彼にとっては、SNSをやるのと、彼女にLINEを送るのでは全く別物なのでしょう。
片手間ではなく、文面を考えて返信したいと思っている人にとっては、気楽に送れないのがLINEです。
彼のSNSをチェックしていると、彼が仕事などで忙しかったりすることが分かることもあります。
安心する一方、「それならなんで教えてくれないの?」とモヤモヤもしますよね。
確かに男性にとって、仕事ややりたいことは恋愛よりも優先度が高い場合が多いものです。
でも実は、忙しいということを理由にして彼女と会わなかったり、連絡をしない男性もいます。
「忙しいから」と言い訳する男性の気持ちがわかれば、彼が未読無視をする理由も見えてくるかもしれません。
こちらで「忙しいという男性の心理」について詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
→ 仕事が忙しくて会えない男の本音とは?本当に「忙しい」だけが理由?
確認ができたらしばらく放っておくのがベスト

彼の身の上に何かあったわけではないのなら、未読無視には何らかの理由があるということです。
なので、確認できたらしばらくの間は放っておきましょう。
この時あなたに冷めたわけではなく、忙しいなどの理由があって未読無視をしているなら、数日中には返信してくれるはず。
また、「できれば放っておいて欲しい」と彼は望んでいるかもしれません。
とはいえ、彼女としては不安だし、何かあったのか聞く権利もあると思うと、連絡したくなる気持ちはよく分かります。
でも、彼と今後も良い関係を続けていきたいなら、連絡をしない期間を設けて様子をみるべきです。
放っておく期間は1~2週間!その後あなたから連絡をする!
未読無視の彼氏を放置しておく期間は、1~2週間ほどがベストです。
2、3日では短すぎるし、何か月も放っておくと完全に自然消滅してしまう危険性がありますよね。
なので、1~2週間経ったらあなたの方から連絡をしてみましょう。
どんなに忙しい彼でも、さすがにそれぐらい時間を空けたら合間を縫って返信をしてくれます。
それにそれぐらい我慢したのなら、もう彼女として連絡をしてもいいはずです。
また、送る内容はあいさつ程度の軽めの文面にすることをおすすめします。
「久しぶり、元気?」
「最近、忙しいのかな?」
「忙し過ぎてぶっ倒れてないか心配してるよ!」
「急ぎじゃないけど、暇な時に連絡くれると嬉しいな」
こういった明るさと軽さがあり、彼への配慮が感じられる内容にしておけば、彼も返信しやすくなります。
彼が未読無視をしたことに罪悪感を持っていたら、何かしら返信があるかもしれません。
【※彼に追われ愛されたい方へ】
→冷めた彼にもう一度愛されるようになった体験談!大好きな彼を夢中にさせる方法とは?
これは逆効果!未読無視の彼氏にやってはいけないNG行動は?

最後は、未読無視の彼氏にやってはいけないNG行動について、ご紹介していきます。
「これをやったら逆効果!」となることがこちらです。
- 焦って1日に何度も連絡を入れると、彼はうんざりする
- 彼から連絡があったときに責めると、彼の気持ちは冷める
彼に未読無視されている時、あなたの行動次第では彼を不快な気持ちにさせ、別れにいたってしまう危険性もあります。
絶対に感情任せの言動をとってしまわないよう注意しましょう!
ここでは、未読無視の彼氏にやると完全に逆効果となる、NG行動をご紹介していきます!
焦って1日に何度も連絡を入れると、彼はうんざりする
付き合っている彼氏から長いこと未読無視をされたら、誰だって不安な気持ちになりますよね。
「私、気に障るようなことを言っちゃった?」
「もしかして嫌われた?」
「彼を怒らせたのかな」
「もしかして他に好きな人ができたの?」
そんな思いが頭を巡り、焦って思わず何度も彼にLINEを送ってしまう女性も多いはずです。
率直に言って、それは彼にとってはとても迷惑な行動です。
忙しい時に何度も何度も連絡をしてこられたら、うんざりするだけでなくあなたの印象も悪くなってしまいます。
彼に「気遣いのない彼女」と思われてしまうかもしれません。
そのまま無視され続け、関係が終わってしまう危険性だってあるのです。
未読無視されても焦らずに、まずは落ち着いて行動できるまで時間をおきましょう。
また、もし彼からLINEが返ってきても、内容が薄かったりそっけない可能性もあります。
そんな時も焦って彼に「嫌いになったの?」などと責めないようにしましょう。
連絡がそっけない男性には、ちゃんとした対処が必要です。
その方法についてこちらでもご紹介しているので、気になった方はチェックしてみてください!
→ 彼氏のラインがそっけない!連絡がそっけない男性心理と対処法とは?
彼から連絡があったときに責めると、彼の気持ちは冷める
未読無視していた彼から連絡があった時は、明るく対応してあげることが大切です。
「何で連絡くれなかったの?」
「私がどれだけ不安だったか分かる?」
「忙しくても連絡くらいできるでしょ!」
こんな風に彼を責めてしまうと、彼の気持ちは一気に冷め、あなたから離れてしまうかもしれません。
確かに既読無視をしていた期間はあったけど、結局連絡をくれたんです。
ということは、その期間は彼も何か事情があって返信ができなかったのかもしれませんよね。
悪気があったわけじゃないのに責め立てられたら、誰でも不愉快になります。
また、事情も聞かずに責められたら、彼もあなたに説明する気が失せてしまいます。
責めるのではなく、まずは先に「何かあったの?」と事情を聞いてあげましょう。
腹立たしい気持ちは良くわかります。
でも、彼との関係を壊したくないのなら、彼の気持ちに寄り添った行動をしましょう。
まとめ

彼氏に未読無視されている時は、焦って行動を起こさずにとりあえず放っておきましょう。
単に忙しくて返信する時間がないだけという可能性もありますよね。
それに、必ずしも「未読無視=嫌われた」というわけではないので、焦らない方がいいんです。
また、あなたにとっては「ずっと無視されている」という感覚でも、忙しい彼には「無視している」という意識はない可能性も。
なので、感情的になって彼に不満や怒りをぶつけないようにしましょう。
未読無視でも、ほとんどの場合しばらく待てば彼から返信してくれるので、信じて待ってみることも大切です。