「忙しい彼氏は彼女にどんなことを求めるの?仕事が忙しい彼氏には連絡を控えるべき?」
忙しい彼氏には連絡しない方がいいのでしょうか。
我慢しなきゃいけないと思いながら、忙しくて連絡がこない不安は消えないですよね。
仕事や勉強など忙しい彼と付き合っていると、この悩みは尽きないものです。
今回は、忙しい彼氏が彼女に求めることとは?仕事が忙しい彼氏への連絡頻度についてお話ししていきます。
忙しい彼に連絡をしたいと思うのは、ワガママなんかじゃありませんよ。
彼が好きなんだから、当たり前のことです。
忙しい彼氏との付き合い方も取り上げていきますので、参考にしてみて下さいね。
忙しい彼氏が彼女に求めることとは?忙しい時は連絡しない方がいい?

彼氏が忙しいときに連絡を控えるのは正しいことです。
でも、そんな風にお行儀よくできないときもありますよね。
連絡しない方がいいと言われても、寂しいし不安だし連絡したい!という人の方が多いでしょう。
では、なぜ忙しい彼に連絡をしない方がいいのか、その理由を知っておきましょう。
その理由を理解できたら、あなたの気持ちもきっとラクになりますよ。
①:本当に忙しい場合は彼女からの連絡が負担になることも
男性が仕事などで忙しくしている時は、なかなか他のことを考えられなくなり、彼女への連絡も減っていきます。
でも、彼女の心理としてはこのように思いますよね。
「ご飯を食べたりトイレに行ったり、少し連絡するくらい時間あるでしょ」
「空いた時間に連絡してくれたっていいのに」
一方で彼氏としては「仕事に集中していたいから、彼女に連絡とか余裕がない」と思うものなのです。
寝る前まで次の日の仕事のことが頭をよぎった、なんてことも男性は当たり前です。
彼にしてみれば、時間も精神的にも余裕がない状況ということ。
まずはこれを理解してあげましょう。男性とはそういうものであると。
またこの状況であなたが連絡が欲しいと伝えると、彼は仕事以外にも返信という作業が増えます。
つまり、やらないといけないことが増え、面倒くさいなんて思われる可能性もあります。
それを続けていると、仕事をこなすように彼女との連絡もこなすようになるかもしれません。
彼氏はあなたと連絡することが負担になって疲れてしまいます。
「今は仕事に集中したい。一緒にいても寂しくさせてしまうだけだから別れよう」なんてことにもなりかねません。
ただ彼があまりにも忙しすぎると「付き合っている意味あるの?」と思えてきますよね。
もしあなたの中に、忙しい彼とは別れるべきなのか頭をよぎった時は、焦らずに彼の気持ちを考えてみましょう。
実は忙しいという男性の心理には、その裏に隠された本音があります。
その本音を知ってからでも別れを判断することは遅くないはずです。
忙しいという彼の気持ちを知りたいと思ったときは、こちらを参考にしてみてください。
→ 仕事が忙しい彼氏と別れるべき?忙しいと言う彼氏の心理と対処法は?
②:男性はLINEが苦手!彼女との連絡に縛られなくない

元々男性よりも女性の方が連絡をマメに取りますよね。
女性にとって忙しい時に連絡をとることは、そんなに苦ではないはずです。
逆に男性は、特に用事がなければ仲の良い友達でも連絡を取らない人も多いものです。
そういう彼にとって、彼女と頻繁に連絡するのは面倒と感じる場合もあります。
「おはよう」から始まり「これから何をするよ」というようなLINEはそもそも好きではないからです。
忙しい彼にそれを要求したら負担になってしまい、居心地が悪く感じてしまう可能性も。
下手したら「面倒くさい」「ウザイ」なんて思われてしまうこともあり得ます。
連絡のぺースは彼のペースに合わせてあげましょう。
それによって、彼はあなたとの付き合いを居心地が良いなと感じるものです。
③:男性は追われるほど逃げたくなることが多い
男性には狩猟本能があり、男性は女性を追いかけたいものと言われています。
でも、あなたから連絡をしている状況は、あなたが彼を追いかけている状況となっているのです。
男性からすると、追われることは束縛されている気持ちになりやすい。
しかも男性は、追われれば追われるほど逃げたくなります。
つまり、あなたが連絡をすればするほど、彼はそれを嫌がり、返信が遅くなったり、返信しなくなったりしてしまう可能性もあるのです。
実は、忙しいときに彼女からの連絡が来ることを、嬉しく思わない男性も少なくありません。
でも、時間的にも精神的にも余裕があれば、彼からも自然に連絡が来るはずです。
男性は女性と付き合うまでは自分から追いかけて、彼女になると追いかけないという傾向があります。
彼から連絡が欲しいなら、彼に自分を追いかけさせることが大事なんです。
忙しい彼に連絡しないようにしていた結果、彼からこんな愛情をもらった女性もいます。
やっぱり彼が忙しい時は、連絡しない方がいいことがありそうですよね!

【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が冷たい態度を取るのはなぜ?冷めた彼を本気にさせるために行った3つのこと
仕事が忙しい彼氏との付き合い方!彼氏への連絡はいつまで控える?

忙しい彼氏には連絡しない方がいい、ということは理解できても、じゃあ一体いつまで連絡を控えるべきなの?と思いますよね。
では次は、いつまで控えるべきなのかをチェックしていきましょう。
ずっと連絡を控えていて彼からも連絡が来なければ、自然消滅になるのでは?と不安になりますよね。
では、具体的に待つ期間を見ていきましょう。
①:彼と会える日が決まっているなら気にしない
男性は連絡よりも会う時間を大切にする傾向にあります。
なので、忙しくても彼と会う日が決まっているのであれば、それまでの期間は連絡がなかったとしても気にする必要はありません。
連絡したくなる気持ちを我慢して、彼に会う日を楽しみにして待ちましょう。
約束の日が近づいたら、待ち合わせの時間や場所の確認の連絡を入れてみてくださいね。
でも、そこでどこに行くかなど、細かい内容をLINEで相談しない方がいいでしょう。
それだと時間がかかってしまい、忙しい彼にとっては負担になってしまいますよね。
デート場所が決まっていないのであれば、彼が疲れを癒せるようなデートプランをあなたが調べて、彼に提案してあげてみてください。
きっと彼は喜んでくれますよ。
とはいえ、あなたが行きたい場所や、アクティブすぎるデートは日頃から疲れている彼が無理してしまうかもしれません。
のんびりできるおうちデートや、映画などの落ち着ける時間を提案してあげてもいいと思います。
また、外でリフレッシュしたいタイプの彼であれば、美味しいご飯をゆっくり食べたり、疲れを癒せる温泉デートなどもいいかもしれませんね。
忙しい彼を気遣うあなたの存在は、彼にとって掛けがえのない女性になれます。
でも男性からしたら、彼女が何も甘えてこないのも物足りないはずです。
あなたが行きたい場所を彼に言って「仕事が落ち着いたらここに行きたいな」と少し甘えてみてもいいと思いますよ。
男性が仕事などで疲れているときは、好きな彼女だとしてもしつこく連絡されると気持ちが萎えてしまいます。
ましてや会える日が決まっているのなら、面倒くさいと思われてしまうことも。
なので彼氏が疲れている時は、まずはほっときましょう。
疲れている彼への対処法については、こちらにまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください!
→ 彼氏が疲れてる時はほっとくべき?彼氏が元気ないときの対処法とは?
②:1週間連絡を控えてみて彼の様子を見る

会う日が決まっていない場合は、目安として1週間ほど様子を見てもいいでしょう。
いつも休みの日に会っている場合は、休みの日まで様子を見てみてもOK。
彼から休みの前に明日どうする?と連絡がもらえるかもしれませんよね。
もし1週間以上経っても彼の休みの日も連絡が来なかったら、あなたから休みの予定について連絡してみてください。
その時にもし彼が疲れている様子だったりしたら、無理に会うのはやめておいた方がいいですよね。
彼を気遣っておうちデートにして彼にご飯を作ってあげたり、彼が疲れないようなデートを提案してみてください。
疲れている時は人混みも嫌だし、誰か知り合いに会いたくないという場合もあります。
彼の気持ちをくんで、その時の彼に合わせてあげましょう。
【※彼に追われ愛されたい方へ】
→冷めた彼にもう一度愛されるようになった体験談!大好きな彼を夢中にさせる方法とは?
忙しい彼氏に追いかけさせる方法は?邪魔せずに待っている女性になる

忙しい彼との恋愛は悩みがつきものです。
「忙しいのはわかるけどいつまでこの状況なの?いつまで待ってればいいの?」と不安が続いてしまいますよね。
忙しい彼と仲良く円満に付き合っていくには、どうしたらいいのでしょうか。
①:不安にならないよう自分の時間を充実させる
忙しい彼と付き合っていると、彼に会わない時間が増えていきますよね。
その時間をあなたなりに充実させてみてください。
あなたも彼と同じくらい忙しくしてみるのです。
時間があるから彼のことばかり考えてしまうし、連絡がないことも不満に思ってしまうものです。
だったらあなたもあなたの時間を自分のために、有効活用してしまえばいいのです。
- あなたも仕事や勉強に打ち込んでみる
- 自分を成長させることに励んでみる
- 美容に力を入れて外見を磨く
- 趣味の予定を入れて世界を広げる
- やってみたかったことを新しく始めてみる
このように、彼に関係のないスケジュールをつめて、忙しく過ごしてみてください。
そうすると彼のことを考えない時間が増えて、連絡が来なくても平気になるかもしれません。
また、あなたが忙しくすることで、彼の気持ちが分かりお互いの絆が深まりますよ。
②:会っている時に愛情表現をしてもっと好きになってもらう

忙しい彼と会える時間はとにかく大切にしましょう。
会っている時間に愛情表現をして、彼にもっと好きになってもらいましょう。
会った時にあなたが嬉しそうにしていると、彼も嬉しいはずです。
「会うの楽しみにしてくれていたんだな。寂しい思いをさせて申し訳ないな」と彼があなたを気遣ってくれるかもしれません。
時間が限られているからこそ、楽しい時間にしたいですよね。
彼が疲れているからといって一緒に重たい雰囲気になる必要はありません。
あなたが明るく楽しそうにすることで彼もパワーをもらえるし、好きな彼女の笑顔は男性にとっては最高の癒しです。
彼との時間はあなたが彼を好きな気持ちが伝わるように、思いっきり楽しみましょう。
まとめ

忙しい彼と付き合っていると不安が多くて悩んでしまいますよね。
でも、忙しい彼に頻繁に連絡をするのは、彼に負担がかかってしまうのでNGです。
忙しく何かを頑張っている彼を応援して、私が支えてあげる!ぐらいに思ってもいいと思います。
大変な時期をあなたの支えで乗り越えたら、彼にとってあなたは特別な存在になります。
掛けがえのない大切な女性になるのです。